お問い合わせオンライン相談も

資料請求


資料


mail


電話

土壌汚染調査の株式会社ジオリゾーム

東京

03-5606-4470

大阪

06-6381-4000

草のイラスト
塗料
つっちー

「塗装」や「塗料」って、土壌汚染物質が含まれているんですか?

もりかみ

塗料は、業界の努力もあってだんだんと無害な物質が使われるようにはなってきていますが、一部の塗料には土壌汚染物質(特定有害物質)が含まれています。

塗料には本当に様々なものがあります。一部にはなりますが、詳しくみていきたいと思います。

土壌汚染調査の内容と費用、自主調査、義務調査の土壌汚染調査で気をつけるポイントを詳しくまとめた無料冊子ができました

塗装や塗料で考えられる土壌汚染​

塗料・顔料にはどんな土壌汚染物質が含まれているのでしょうか。
主に以下の物が挙げられます。

まずは、塗料を使用する前に、前処理の洗浄等で使用される薬剤(揮発性有機化合物)です。

 塗装前処理等

  • トリクロロエチレン(トリクレン)
  • ジクロロメタン(メタクレン)

そして、下記の物質が塗料や顔料に含まれている可能性がある重金属類です。

塗料(顔料)に含まれる主な物質

  • 六価クロム
  • 砒素
  • セレン
  • カドミウム
  • 水銀

では、具体的にどんな塗料に重金属類が含まれているのでしょうか。塗料には本当に様々な種類がありますので一部にはなりますが見ていきたいと思います。

主な土壌汚染物質を含む塗料・顔料

鉛(Pb)

■シルバーホワイト ファンデーションホワイト 塩基性炭酸鉛 2PbCO3・Pb(OH)2
白い顔料で、古くから使われてきた顔料です。

■リサージ 一酸化鉛 PbO
密陀僧とも呼ばれる赤い顔料。

■シッカチーフ(乾燥促進剤)
絵の具を乾燥させるための、透明な液体ですが、この乾燥剤にはコバルト、マンガン、鉛などの非常に酸化しやすい金属が用いられています。

■ナフテン酸鉛(乾燥促進剤)
塗料やインキの乾燥促進剤です。

■鉛酸カルシウム(錆止め顔料)
2021年以降は鉛含有塗料が製造禁止となるために現在は製造されていませんが、さび止め塗料として広くつかわれてきました。

クロム(Cr6+)と鉛(Pb)

<クロムイエロー類>クロム酸鉛(Ⅱ)PbCrO4
■クロムイエロー クロム酸鉛(Ⅱ)PbCrO4
■クロムオレンジ クロム酸鉛(Ⅱ)PbCrO4
■クロムグリーン クロム酸鉛(Ⅱ)PbCrO4
クロムイエローは、ゴッホのひまわりにも使われている顔料で黄鉛とも呼ばれています。六価クロムと鉛を含むため、現在の使用は限られています。クロムグリーンはクロムイエローとプルシャンブルーを混ぜて作る顔料の色です。

■クロムバーミリオン クロム酸鉛、硫酸鉛、モリブデン酸鉛の混晶PbSO4・PbMoO4・PbCrO4
橙色又は赤色粉末で、クロムバーミリオン(モリブデートオレンジ、モリブデンレッド)と呼ばれる。

クロム(Cr6+)

バリウムイエロー クロム酸バリウムBaCrO4
陶磁器やペンキなどの黄色顔料。顔料として用いられる場合はバリウムイエロー (Barium Yellow) 、バライタイエロー (Baryta Yellow) 、バライトイエロー (Baryte Yellow) とも呼ばれる。六価クロムを含んでいるため現在は、代替品が使用されていることが多い。

ストロンチウムイエロー クロム酸ストロンチウム SrCrO4
ストロンチウムイエロー、ストロンシャンイエローの名前で黄色の絵具として用いられた。六価クロムを含んでいるため現在は、代替品が使用されていることが多い。

■ジンクロメート 亜鉛とクロム酸イオンを主成分とする化合物 ZnCrO4
工業製品の防錆塗料として使用されていて、航空機の下地塗料でも使用される。

砒素(As)

■コバルトバイオレットライト ヒ酸コバルト (Co3(AsO4)2)
現在は生産中止されており、無毒な代替品が販売されています。

■エメラルドグリーン 酢酸銅と亜ヒ酸銅(II)の複塩 Cu(C2H3O2)2·3Cu(AsO2)2
花緑青(はなろくしょう)とも呼ばれている、19世紀初頭にドイツで工業的に生産され始めた緑色の人工顔料です。

■シュレーグリーン  酸性亜ヒ酸銅 AsCuHO3
1778年、カール・ヴィルヘルム・シェーレが初めて合成した、合成緑色顔料。

■オーピメント  ヒ素の硫化鉱物 As2S3
中世頃までは、黄色顔料として広く利用されていたものです。

セレン(Se)とカドミ(Cd)

<カドミニウムレッド類>硫セレン化カドミウム Cd(SSe)系固溶体
■カドミウムレッド オレンジ  硫セレン化カドミウム Cd(S0.82Se0.18)
■カドミウムレッド ライト  硫セレン化カドミウム Cd(S0.69Se0.31)
■カドミウムレッド ミドル  硫セレン化カドミウム Cd(S0.58Se0.42)
■カドミウムレッド マルーン  硫セレン化カドミウムCd(S0.5Se0.5)
橙色から赤、栗色まで広い範囲の色調を出せる塗料で、耐熱性、耐光性、耐アルカリ性に優れるため塗料,印刷インキ,ガラス・陶磁器・ホウロウ・プラスチックの着色など広く利用されている。

カドミウム(Cd)

<カドミウムイエロー類>硫化カドミウム (CdS) 及び硫化亜鉛 (ZnS)
■カドミウムイエロー ディープ 
カドミウムイエロー ミドル 
カドミウムイエロー ライト 
カドミウムイエロー ペール 
着色力が大きく、耐アルカリ性・耐熱性・耐光性に優れているため、塗料・インク、プラスチック・ゴム・ガラス・陶磁器の着色に使用されてきました。代替品に置き換わってきているが、プラスチックの着色や絵の具として使用されている。

<カドミウムグリーン類>上のカドミウムイエローと青い顔料を混ぜた物
■カドミウムグリーン ディープペール

水銀(Hg)

■バーミリオン 硫化水銀 HgS
朱色の塗料。明るい朱色はフレンチ・バーミリオンと呼ばれ,暗朱色はチャイニーズ・バーミリオンと呼ばれる。

塗料に含まれる重金属類についても、少しずつですが規制が進められています。

塗料に含まれる重金属類の規制について

水銀含有塗料について​

日本塗料工業会の調査によると、昭和48年頃までは水銀が含まれている塗料が船舶や防腐剤、着色顔料だけではなく、耐熱性塗料として含有していました。昭和50年以降は水銀を含む塗料は製造されていません。​
*ただし、製造が終了しても在庫等で使用されていた可能性はあります。​

鉛含有塗料について​

2020年現在でもを含む塗料は一部使用されていますが、2021年以降は鉛含有塗料は製造禁止となります​鉛も水銀同様で、製造が終了しても在庫等で使用されている可能性があります。​

水銀、カドミウム、セレン、砒素の規制​

2001年の時点で水銀カドミウムセレン砒素については使用禁止物質に指定されており、含有量が0.1%以上のものは使用禁止となっている。​

鉛、クロムの規制​

2003年の時点でを1.0%以上含む原材料の製品は代替品への転換​。クロムを1.0%以上含む原材料の製品は全廃​となりました。

もりかみ
以上、塗装・塗料で考えられる土壌汚染物質について、みてきました。
まとめると、以下のようになります。

 

 塗装前処理等

  • トリクロロエチレン(トリクレン)
  • ジクロロメタン(メタクレン)

そして、下記の物質が塗料や顔料に含まれている可能性がある重金属類です。

塗料(顔料)に含まれる主な物質

  • 砒素
  • セレン
  • カドミウム
  • 六価クロム
  • 水銀
つっちー

塗装・塗料は様々ですので、そこで可能性のある土壌汚染物質もケースバイケースになりますね。どうぞ、ご質問はお気軽に

土壌汚染調査の内容と費用、自主調査、義務調査の土壌汚染調査で気をつけるポイントを詳しくまとめた無料冊子ができました

お問い合わせバナー

*業務時間外は、直接担当者に繋がります。

お問合わせ・ご相談 資料請求

お困りごとなど、お気軽にご相談ください。
スタッフ写真