環境系のニュースを見ていると、ロシアで大規模な油流出事件があったとのことで、ご紹介致します。 2020年5月29日、ロシアのクラスノヤルスク地方の北極圏に位置する火力発電所にて、燃料が流出。軽油を貯蔵していた施設から2万 …
Tag: もらい汚染
6月 12
土壌汚染より怖い?地下水汚染について~PFOS・PFOAの地下水汚染調査~
こんにちは、6月に入り急に夏らしくなりましたね。沖縄ではもう梅雨明けと発表されてましたね。平年より11日程早いそうです。 さてニュースを見ていると、有機ふっ素化合物による地下水汚染についての記事がありました(ニュース記事 …
3月 19
土壌汚染における裁判
土壌汚染ともらい汚染(2020/3/19) こんにちは。今回は土壌汚染で係争などの原因となる1つである 「もらい汚染」についてお話します。 フェーズ1調査や資料等調査とも呼ばれる地歴調査の際に、隣の敷地に特定有害物質を使 …
1月 31
鉱業から引き起こされてきた鉱害~安全に暮らすための処方箋~
ブラジルで鉱山ダムが決壊したというニュース(AFPPB News)をみました。深緑だった川の色は、赤褐色に染まってしまったということです。この鉱山ダムというのが、採掘過程で生じた廃液をためていたもののようで、有害物質を含 …
12月 05
平成30年以降にガソリンスタンドの土壌汚染調査が増える?!
お元氣様です。 先日はボーリング調査で関東地方某所へ出張しておりました。 関東地方では関東ローム層と呼ばれるローカルソイルが存在することはみなさんもご存知だとは思いますが、その地域は特に関東ローム層が厚く堆積しており、2 …
8月 28
ガソリンスタンド跡地で行う土壌汚染状況調査~ベンゼンの特性~
皆様こんにちは! 最近車を乗っているとガソリンスタンドの跡地 を目にしますね。豊洲市場でも有名になったベンゼン という物質がガソリンには含まれております。 ベンゼンはLNAPLと呼ばれる物質で水よりも比重が 軽い物質に含 …
8月 18
雨が降っていても土壌汚染調査はできるのか?
みなさん、こんにちは 東京では8月に入ってから雨が続いています。 土壌ガス調査を行う際、 雨が降っていると調査を中断しなければならない ことがあります。 土壌ガス調査ではVOCと呼ばれる、 揮発性有機化合物 …