土壌汚染調査のお問い合わせをいただく中に、土地の形質の変更の届出についてご相談をいただくことがあります。 一定の規模以上の土地の形質の変更届出書と言いますが、3000m2以上(または、特定有害物質を使用している特定施設 …
1月 07
汚染土の浄化だけじゃない!~それ以外の土地活用~
皆様、明けましておめでとうございます。 弊社は本年も土壌汚染について皆様の抱えているご不安や問題を解決させていただけるよう邁進してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。 土壌汚染に関わっていると、大規模な土地から1 …
11月 16
土地に住み続けるのに土壌汚染調査は必要?
皆さん、こんにちは! 今年は猛暑が続くと言われていましたが、あっという間に秋の空気に変わり、少し肌寒いくらいですね。朝晩の寒暖差が大きいので、風邪をひかないようにしていきましょう! よくお問合せ頂く中で、「工場や店舗を …
9月 14
汚染土壌対策工事の費用について~掘削除去編~
土壌汚染の対策工事については、様々な工法があります。薬剤を撹拌するような化学処理や生物処理等については敷地の利用方法や近隣への対処なども必要な場合があります。 汚染土壌の対策工事として一番わかりやすいのは、掘削除去と呼ば …
9月 05
土壌汚染調査から浄化工事の費用について
普段から土壌汚染調査を行なう上で、一番問い合わせが多いものが費用について知りたいという問い合わせです。土地の購入を検討している地主様や事業主、仲介の担当者等様々なところからお問い合わせをいただきます。その中でご提案させて …
8月 28
メッキ工場の廃止の流れはどうする?!
皆さん、こんにちは! 毎日暑いですね!こまめな水分補給と休憩を行って乗り切りましょう! 最近お問合せの中でメッキ工場の廃止というご相談を頂きました。 メッキ工場のご相談は弊社でもよくご相談頂いております。 それだけ土壌汚 …
7月 28
クリーニング店と土壌汚染
皆さん、こんにちは! 今年は昨年よりも梅雨が長く感じますが、段々と夏らしさが出てきましたね! 新型コロナウイルスの影響もありマスク着用が当たり前で、 昨年以上に熱中症のリスクが高まっています。こまめな水分補給をして乗 …
7月 15
土壌汚染対策法と残土条例・残土調査
土壌汚染対策法と建設発生土などからみられる土壌汚染についてお話いたします。 土壌汚染対策法では、有害物質が使用されていた工場が廃止する場合等に行われる土壌汚染対策法の【第3条調査】。3000m²以上の土地の掘削や盛土を行 …
7月 13
土壌汚染調査はどんな時に必要?
皆さん、こんにちは! 「土壌汚染ってよく聞くけれどどんな時に調査が必要になってくるのか。」 このように思う方は少なくないはずです。 まず、土壌汚染調査を義務的に行う場合があります。行う必要があるのかどうか確かめる方法とし …
7月 06
油の流出について~日本における油汚染への対策~
環境系のニュースを見ていると、ロシアで大規模な油流出事件があったとのことで、ご紹介致します。 2020年5月29日、ロシアのクラスノヤルスク地方の北極圏に位置する火力発電所にて、燃料が流出。軽油を貯蔵していた施設から2万 …