こんにちは! 今回は、「メッキ液」を話題として取り上げていきたいと思います。 やはり、メッキ=土壌汚染となってしまいがちですが、なぜそうなるのかをここではお話していきたいと思います。 そもそもメッキとは、電気や化学反応を …
4月 11
鉱業から引き起こされてきた鉱害~安全に暮らすための処方箋~
以前、ブラジルで鉱山ダム(鉱滓ダム)が決壊したというニュース(AFPPBNews)をみました。深緑だった川の色は、赤褐色に染まってしまったということです。この鉱山ダムというものは、鉱物の分離工程や製錬工程にて生じたスラグ …
3月 31
実は他の土地とは違います!~農用地での土壌汚染調査~
土壌汚染調査を実施する際は、土壌汚染対策法によって定められた特定有害物質26項目が対象になります。では農用地での調査を実施する場合は異なるという事をご存知でしょうか。今回は「農用地での土壌汚染」の考え方と概要を解説して …
3月 24
印刷工場や写真の現像工場などで見られる土壌汚染
こんにちは 今日は印刷工場や写真の現像工場があった土地などで見られる土壌汚染についてお話させていただきます。 印刷工場や写真の現像工場などで土壌汚染が見られるケースがあります。 最近のニュースでも新国立公文書館の建設予定 …
3月 04
下水に流され問題に…永遠の化学物質とも呼ばれるPFOSとは?
こんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます! 今回は、沖縄の米軍基地が下水に流して問題になっている化学物質「PFOS」について考えたいと思います。 PFOSとは 皆さん、「PFOS」をお聞きになったことが …
2月 25
ダイオキシン類のことについてご存知ですか?~人への影響、生成条件は何?~
皆さん、こんにちは! ダイオキシンという言葉は新聞やニュース等で見聞きしたことがあるかと思いますが、一体ダイオキシンとはどのようなものかご存知でしょうか?また、ダイオキシンはどのような状態で生成されるのでしょうか?人に対 …
11月 02
土壌汚染の法律とは?~基準から種類まで~
こんにちは! 肌寒い季節になってきましたね。いかがお過ごしでしょうか。 暖かい格好をして風邪をひかないようにしていきましょう! さて、今回は土壌汚染の法律についてのお話です。 「土壌汚染」における法律は、「土壌汚染対策法 …
9月 17
石炭ガラと土壌汚染~汚染の原因は?調査方法まで~
地方都市のX駅周辺では、駅周辺再開発の際に土壌汚染が問題となったことがあります。 駅と土壌汚染との関係と質問された場合に、何を思い浮かべますか? ヒントは、SL(蒸気機関車)です。 かつての鉄道はSLが走っており、その燃 …
9月 14
土壌汚染調査~関東と関西の地質の違いについて~
こんにちは 普段は東京での勤務をしていますが、今回は出張で大阪の現場で土壌採取を行いました。自主的な土壌汚染調査の際、表層土壌調査という調査から始まるケースが多くあります。表層土壌調査とはコンクリートやアスファルト、砕石 …
7月 15
建築現場からみつかる土壌汚染の原因とは~身近にあるヒ素による土壌汚染~
梅雨も明け、日本全国で真夏日になってきましたね。皆様熱中症にはくれぐれもご注意ください。 さて土壌汚染調査のニュースを調べていると、宮崎県延岡市で市の子育て支援施設の建設現場の汚泥から環境基準を超えるヒ素が見つかり、さら …