こんにちは、寒い日もあり、あったかい日も出てくるようになりましたね。三寒四温というやつてでょうか。日に日に春になっていく様子が分かりますね。春と言えば、毎年花粉症に悩まされているのですが、今年は花粉がきつく、目のかゆみに …
Tag: 3000m2以上の土地改変
1月 13
土地の形質変更と土壌汚染調査~一定規模以上の土地の形質の変更~
土壌汚染調査のお問い合わせをいただく中に、土地の形質の変更の届出についてご相談をいただくことがあります。 一定の規模以上の土地の形質の変更届出書と言いますが、3000m2以上(または、特定有害物質を使用している特定施設 …
7月 15
土壌汚染対策法と残土条例・残土調査
土壌汚染対策法と建設発生土などからみられる土壌汚染についてお話いたします。 土壌汚染対策法では、有害物質が使用されていた工場が廃止する場合等に行われる土壌汚染対策法の【第3条調査】。3000m²以上の土地の掘削や盛土を行 …
12月 05
フェーズ1~地歴調査(土地利用履歴調査)とは。
皆さん、こんにちは! 12月に入り、ますます寒さが厳しくなってきました。 今まで以上に暖かくして、温かいお鍋を食べて冬を乗り切りましょう!! さて、近頃お問合せ頂く中で、 「地歴調査ってどう行っているの?」 「フェーズ1 …
5月 31
土壌汚染調査でのフェーズ1調査とフェーズ2調査、土地売買ではどちらをするべき?
みなさんこんにちは! お電話での調査のお問合せで、土地売買で買主さんから言われて土壌汚染調査をする必要があるのでフェーズ1で調査をお願いしたいというお話をよく受けます。 土地の売買においての調査ではフェーズ1とフェーズ2 …
5月 25
土壌汚染調査対策法と自主調査~~宅地でも見つかる土壌汚染~~
みなさん こんにちは 5月も半ばを過ぎ気温がだんだんと夏っぽくなってきましたね。 暑さに体が慣れていないうちは、気づかないうちに水分が不足しがちです。 熱中症にもなりやすいので、水分はこまめに補給するようにしましょう。 …
4月 09
土壌汚染調査を初めてされる方へ ~注意点について~
お元氣様です! 毎月、土壌汚染調査に関するお問い合わせを多数頂きまして 誠にありがとうございます。 最近、お問い合わせの中で、親族の方がお亡くなりになられて土地を相続する形になり、 売却をご検討される中で、過去に個人事業 …
3月 30
学校の校舎改築でも地歴調査が必要です(東京都の場合)
皆さんこんにちは! 土壌汚染調査は、土壌の汚染の可能性がある場合に調査を実施します。 土壌汚染調査の義務としては、法(土壌汚染対策法)によるものと条令(都道府県 等)によるものとがあります。
3月 14
土壌汚染調査ってどんな時にしなくちゃいけないの?
こんにちは だんだんと気温も上がり始め、昼間にはコートを脱がなければ 汗ばんでしまうくらい暖かい日もありますね。 それでもまだ、朝夕の冷えは残っていますので、体調管理には十分注意してください。 個人的には花粉症で苦しむ時 …
7月 24
メガソーラーの基礎杭を施工する場合は土壌汚対策法に伴う調査は必要?
みなさんこんにちは。 夏真っ盛りという感じになってきました!私はビールだけが心の拠りどころという感じになってます。 皆さん暑さに負けずに頑張りましょう!! さて、当社は太陽光パネルいわゆるメガソーラーの基礎杭設置も行って …
- 1
- 2