土壌汚染調査のお問い合わせをいただく中に、土地の形質の変更の届出についてご相談をいただくことがあります。 一定の規模以上の土地の形質の変更届出書と言いますが、3000m2以上(または、特定有害物質を使用している特定施設 …
Tag: 事例
1月 07
汚染土の浄化だけじゃない!~それ以外の土地活用~
皆様、明けましておめでとうございます。 弊社は本年も土壌汚染について皆様の抱えているご不安や問題を解決させていただけるよう邁進してまいりますので何卒よろしくお願いいたします。 土壌汚染に関わっていると、大規模な土地から1 …
8月 28
メッキ工場の廃止の流れはどうする?!
皆さん、こんにちは! 毎日暑いですね!こまめな水分補給と休憩を行って乗り切りましょう! 最近お問合せの中でメッキ工場の廃止というご相談を頂きました。 メッキ工場のご相談は弊社でもよくご相談頂いております。 それだけ土壌汚 …
7月 06
油の流出について~日本における油汚染への対策~
環境系のニュースを見ていると、ロシアで大規模な油流出事件があったとのことで、ご紹介致します。 2020年5月29日、ロシアのクラスノヤルスク地方の北極圏に位置する火力発電所にて、燃料が流出。軽油を貯蔵していた施設から2万 …
6月 03
土壌汚染の基礎と土壌汚染のケース
こんにちは! 日に日に暑さを感じられる季節になってきましたね!沖縄や九州では梅雨入りしていますね。 新型コロナウイルスで、緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ気を引き締めて生活していく必要があります。弊社も在宅勤務が …
5月 26
鈑金・塗装での土壌汚染って何?
こんにちは! あっという間に季節が過ぎ、もう少しで梅雨が近づいてきている今日この頃ですね。 体調を崩さないようにしていきたいですね! 皆さん、「鈑金」「塗装」と土壌汚染は何が考えられると思いますか? 「鈑金」とは、「板金 …
5月 20
油による汚染にはスノム
皆様こんにちは。 今回はスノムという商品をご紹介させていただきます。スノムは油吸着材、油処理剤として効果的なバイオ新素材です。 機械工場や、自動車整備工場、給油施設など、工業を営んでいると油を使う機械が多いものです。 そ …
5月 13
窯業からも見つかる土壌汚染~ガラス製造業で注意が必要な土壌汚染調査~
東京でもよく見ることのできる町工場。みなさんの街にもあるのではないでしょうか。今回はその町工場の中でも窯業と呼ばれる業種についてお話いたします。 窯業とはガラスやレンガなど土器の焼き物やセラミック等の製造を行っている業種 …
5月 13
ガソリンスタンドの土壌汚染とは。
こんにちは! 新型コロナウイルスは怖いですね。 外出の自粛をされている方々も多いのではないのでしょうか。 家の中でも体を動かして健康に過ごしましょう! 今回はガソリンスタンドの土壌汚染についてお伝えしたいと思います。土壌 …
4月 20
砒素という土壌汚染物質について②
砒素という土壌汚染物質について②(2020/4/20) 皆様こんにちは。 今回は砒素について追記いたします。 砒素は自然界中にも多く存在する物質で、砒素の大気中への排出量の1/3は天然由来であると見積もられ …