こんにちは! 新型コロナウイルスは怖いですね。 外出の自粛をされている方々も多いのではないのでしょうか。 家の中でも体を動かして健康に過ごしましょう! 今回はガソリンスタンドの土壌汚染についてお伝えしたいと思います。土壌 …
Tag: 特定有害物質
5月 18
地歴調査フェーズ1と土壌汚染調査フェーズ2、土地売買ではどちらをするべき?
お電話での調査のお問合せで、土地売買で買主さんから言われて土壌汚染調査をする必要があるのでフェーズ1の地歴調査をお願いしたいというお話をよく受けます。 土地の売買においての調査ではフェーズ1(地歴調査)とフェーズ2(土壌 …
4月 25
土壌汚染調査のフェーズ1?フェーズ2?フェーズ3?ってなんのこと?
土地を買うというのは大きな買い物ですから、しっかりと土壌汚染調査を行うことをお勧めしております。いざ購入してみると、土壌汚染まみれだったなんてこともあるかもしれません。 土壌汚染調査を実施する過程の中には、フェーズ1、フ …
3月 20
印刷工場の購入売却に伴う土壌汚染調査は必要?
印刷工場では、現在は土壌汚染物質(特定有害物質)を使っていないという工場も割と多いみたいですよね? そうですね。ただ、過去に遡ると「鉛や砒素」などが使われていたケースもありますので、過去の情報まで遡って判断することが重要 …
3月 13
窯業からも見つかる土壌汚染~ガラス製造業で注意が必要な土壌汚染調査~
東京でもよく見ることのできる町工場。みなさんの街にもあるのではないでしょうか。今回はその町工場の中でも窯業と呼ばれる業種についてお話いたします。 窯業とはガラスやレンガなど土器の焼き物やセラミック等の製造を行っている業種 …
2月 10
鉱業から引き起こされてきた鉱害~安全に暮らすための処方箋~
以前、ブラジルで鉱山ダム(鉱滓ダム)が決壊したというニュース(AFPPBNews)をみました。深緑だった川の色は、赤褐色に染まってしまったということです。この鉱山ダムというものは、鉱物の分離工程や製錬工程にて生じたスラグ …
12月 27
地下水汚染にまつわるエトセトラ~地下水汚染の原因と仕組み~
地下水汚染について(2022年12月27日追記) こんにちは 2022年もあと4日程ですね。 大掃除に棚卸など、ジオリゾームでも年末の風物詩と言えるお仕事を進めています。 さて今日は地下水汚染についてのお話を致します。 …
11月 24
SDG’sとは?~土壌汚染調査に携わる企業として目指していくこと~
皆さんはSDG’sの17の指標をすべてご存じでしょうか。 国連加盟国193か国が2016年~2030年をゴールに持続可能な開発目標として掲げる大目標を表したものになります。この17の項目は更に169のターゲットで構成され …
10月 13
カドミウム~身近なところに潜む有害物質
こんにちは。今回は重金属類の有害物質であるカドミウムについて、紹介していきたいと思います。 カドミウムは皆さんもよくご存じの通り、イタイイタイ病の原因ともなった有害物質ですね。人体に吸収されると腎機能障害や骨軟化症を引き …
9月 08
自然由来による土壌汚染
自然由来の土壌汚染(2022年9月8日) みなさん、こんにちは 9月に入り1日のなかでも気温の寒暖が少しづつ出てきましたね。 体調を崩されないようにご注意ください。 今回は自然由来の土壌汚染についてお話になります。 土壌 …